
「別れてからも、気付いたら元彼からの連絡を待ってしまう。やっぱり彼がいいなと思ってるのかな。」
元彼と別れた後、前に進もうと思っても、つい元彼のことを考えてしまうことってありますよね。
その度に、やっぱり彼のことが好きなのかもと実感したり、連絡してみたくなったりするでしょう。
果たして、元彼からの連絡を待ってしまうのは、まだ彼に未練があるからなのでしょうか?
今回は、元彼からの連絡を待ってしまう気持ちは未練なのか、また、復縁したい場合はどうすればいいのか、お話していきます。
自分の気持ちを整理する意味でも、ぜひ参考にしてみてください。
元彼からの連絡を待ってしまう!この気持ちは未練なの?

別れてからも元彼からの連絡を待ってしまう。
やっぱり元彼のことが好きなのか、それともいつも来ていた連絡が来なくて寂しくなっているのか。
元彼のことをつい考えてしまう気持ちは一体何なのでしょうか?
①元彼に振られてしまって、まだ好きという気持ちがある
元彼に振られてしまった後も、彼のことが忘れられなくて、はっきりと「好き」という気持ちが残っている。
この場合は、彼に対してまだ未練があるという状態で間違いありません。
今でも彼のことが好きなんです。
そして、その気持ちは抑えられるものではないし、連絡を待ってしまうのもいたって普通のこと。
だったら、それでいいんですよ。
彼のことが好きなのであれば、連絡を待ってしまうのが自然なことですから。
なので、忘れられないからといって、今の自分を責めないでください。
むしろ、彼のことが好きなんだと思って、前向きに開き直ってもいいんですよ。
その方が自分の心もスッキリするし、私生活も前向きになれて、復縁に向けて動き出せますからね。
彼から連絡がきた時に、ずっと落ち込んでいる姿を見せてしまっては復縁もできません。
なので、前に付き合っていたときよりも魅力的になったと思ってもらえるような準備をしておきましょう。
特に大事なのは、しっかり外見を磨いて、毎日を充実させて、内面にも余裕を持つこと。
自分の魅力を最大限に引き出せるヘアケアやスキンケアを研究する。
ファッションやメイク、髪型を以前とは変えてみたり、新しいことに挑戦して自分の世界を広げてみる。
このように、自分に時間を使ってあげて、自分を大切にしてあげてください。
そうすれば、自然と自分のことを好きになれて、笑顔が増えたり、前向きな気持ちになれるはずですよ。
別れてから綺麗になっていたり、楽しそうにしている方が、元彼の心を揺さぶることができますからね。
いざ彼に再会した時に「すごい可愛くなってる、別れるんじゃなかったかも」と思わせてやりましょう。
②自分から元彼を振ったのに連絡を待ってしまう!これは未練?
自分から彼に別れようと言ったのに、なぜか彼のことを思い出して、連絡を待ってしまう。
もしあなたが、彼のことをはっきり好きだと言えるのであれば、それは未練でしょう。
でも、好きかどうかわからないけど、彼から連絡がないことにモヤモヤしてしまう場合。
これは、彼が追いかけてこないことに対するモヤモヤかもしれません。
自分のことを好きでいてくれていたのに、別れたら一切連絡がなくなった。
そのギャップに拍子抜けして、気になっていることがあるのかもしれませんね。
別れた後も、なんだかんだ彼から連絡がくると思っていた。
まだ好きでいてくれていると思っていた。
なのに、彼から連絡がこないことで、つい元彼からの連絡を待ってしまうんですよね。
この場合は、好きというよりも、予想と違っているから気になってしまうだけでしょう。
今まで来ていた連絡や彼からの愛がなくなったら、誰だって気になるはず。
人間の「失いたくない」という心理的なトリガーが働いているからであって、未練ではないかもしれません。
この場合は、時間が解決してくれます。
ですので、好きなことをしたりや予定をたくさん入れて毎日を充実させてみてください。
ただ、もし自分の気持ちをしっかり確かめたいのであれば、自分から連絡してみるのもアリですよ。
彼に連絡してみると、気づかなかった自分の気持ちにも気づけるかもしれませんからね。
【※諦めないで!絶望からでも復縁できる】
→冷めて振られた元彼に「もう一度やり直して欲しい」と言わせることができた方法
元彼からの連絡を待ってしまう!復縁したいなら連絡しない方がいい?

元彼のことが気になって、ついスマホをチェックしては連絡を待ってしまう。
でも、連絡は来ないとなると、ついこちらから連絡したくなることもありますよね。
時間が経ったけど、やっぱり元彼のことが好きで、復縁したい気持ちがはっきりした。
この場合、「連絡しない方がいいの?」と悩んでいる方も多いかと思います。
結論からお伝えすると、その通り、連絡しない方がいいでしょう。
特に、別れてから3ヶ月前後は連絡しないようにしてください。
なぜなら、別れた直後は彼も復縁する気持ちにはなれていないからですね。
特に、彼があなたのことを振った場合、早い段階で連絡をしてしまうと、面倒くさいと思われてしまうかもしれません。
なので、まずは彼に気持ちをリセットしてもらってください。
連絡をしたりせず、彼の前から完全に姿を消す冷却期間として、3か月~半年ほどじっくり待ちましょう。
その間に、自分の気持ちも落ち着かせることができますからね。
それに、連絡をしないことで彼に興味を持ってもらうことができることもあります。
あなたが今、彼から連絡がこないことで、彼のことが気になっているのと全く同じ心理ですね。
連絡しないことで、「あれ、連絡してこないんだ、今頃何してるんだろう」と彼に想像させることができるのです。
その結果、彼から連絡が来ることだって少なくありません。
特に男性は過去に付き合った女性に名前をつけて保存するので、彼があなたのことを忘れることはありません。
だから、連絡をしないことで、マイナスの印象はリセットされ、あなたとの日々はいい思い出に変わっていきます。
そうすれば、時間が経って、いざ連絡する時に普通に接してくれるようになるのです。
このように、過去を美化させるという意味でも、復縁したいなら連絡を取らない方が効果的。
そして、その冷却期間にあなたは徹底的に自分自身を磨きあげて、魅力的に変わっておきましょう。
3ヶ月~半年冷却期間が経っていて、自分磨きもできているのであれば、こちらから連絡してみてもOK。
連絡することで、彼の反応や彼の気持ちがわかるからですね。
そこから徐々に距離を縮めていって、復縁に繋げていきましょう。
魅力的になったあなたをアピールしていく場でもあります。
もし彼の返信が、会話を盛り上げようとしてくれていたり、あなたのことを気にかけてくれる。
あなたの恋愛事情などをたずねてくる。
このように好感触な反応なのであれば、会話を続ける中で、電話にステップアップしてみてください。
電話であれば、彼の気持ちも察知しやすいですし、再会の約束を取り付けやすいですからね。
一方で、彼から素っ気ない返信しか返ってこなかったり、返信自体が異様に遅い場合もあるでしょう。
このように、少し冷たいと感じるなら、距離を置き直してみてください。
彼の反応が冷たいと復縁できないかもしれないと落ち込むかもしれませんが、大丈夫です。
先ほどもお話したように、男は過去の女性に名前をつけて保存する生き物。
一度連絡をしたことで、あなたの存在が少し頭に入り、気が向いた時に連絡をくれるかもしれませんからね。
それで復縁できた女性も数多くいますので、まだまだ諦める必要はありませんよ。
まとめ

別れた後も元彼からの連絡を待ってしまう。
この場合は、その気持ちが未練なのか、彼から連絡が来ない寂しさなのかを理解することが大事ですね。
時間が経って、やっぱり彼が好き、復縁したいと思えたのであれば、それでいいんです。
ただし、復縁を目指すのであれば、しばらく冷却期間をおいて自分を磨き、その後に連絡を入れましょう。
一度別れている関係性ですから、彼に変化を感じさせて、別れるんじゃなかったと思わせてやるのです。
大丈夫。
女性が望んだケースでの復縁って結構多いので、まだまだチャンスはありますよ。
あなたの復縁がうまくいくことを心から願っています!
また、こちらの記事では、突然別れを切り出された元彼と復縁するまでに行ったことをすべてお話しています。
大好きな元彼に振られた時は、正直、どん底まで落ち込んでしまいました。
そんなどん底からどうやって彼と復縁することができたのか。
今、あなたが「やっぱり元彼がいい。彼と復縁したい」と思っているのであれば、ぜひ読んで復縁の役に立ててみてください。
【↓ブログランキング参加中!クリックで応援お願いいたします!】


「彼以上に居心地がいい人はいない。やっぱり大好き。」
そこまで好きになれたなら、自分の気持ちを信じて復縁を目指してみてください!
彼が復縁したくなるような女になってやるのです。
私が突然別れを切り出された彼と復縁した方法もお話していますので、参考にしてみてください。
→【復縁体験談】元彼と復縁するまでに行ったこと