
「別れて冷却期間を置いている間、彼は私のことなんて忘れてしまうんじゃないの?」
彼と離れて連絡を取らないと、そんな風に自信を失いがち。
別れて1ヶ月経っても自分はまだまだ好きだけど、彼が自分を好きでいてくれるかどうかはわからない。
そんな状態で復縁を期待しても大丈夫なのか?不安になってしまいますよね。
今回は、別れて1ヶ月後の男性心理や、冷却期間を活用した復縁の仕方について解説していきたいと思います。
冷却期間中の彼の気持ちを見極めて、上手に復縁へ繋げていきましょう。
別れて1ヶ月!彼が振った側の場合の男性心理!冷却期間1ヶ月の元彼の心理とは?

別れて1カ月後の男性心理は、あなたが振った側なのか、振られた側なのかによって異なります。
また、どれだけいい付き合いをしてきたのか、彼がどれだけあなたを好きだったのかも重要。
そして、どんな別れ方をしたのかによっても男性心理が変わってきます。
それぞれのケースごとに、どんな気持ちになるのかチェックしてみましょう。
いい付き合いをして感謝と好意を伝えて別れたケース
この場合、たとえ彼氏の方が振ってきたとしても、1ヶ月後には「振るんじゃなかったな~」と思い始めやすいんです。
お互いにいい恋愛をして、別れる時も感謝と好意を伝えて綺麗に別れることができた。
その場合、男性からすれば「こんないい彼女はいなかったな」と思うはず。
別れ際の印象が良ければ良いほど、そう思うことが多いんです。
あなたがそれだけ好きになれたということは、元彼にとってもいい付き合いだったはず。
なので、別れを後悔した後に連絡が来るかもしれません。
焦らずもう少しだけ連絡を待ってみましょう。
あまりいい付き合いでなかったり、別れ際の印象が悪いケース
逆に、彼からの愛情があまり感じられなかった付き合いでは、別れを後悔していることは少ないかもしれません。
気になるから付き合ってみたけど、「やっぱり違った」というケースもあります。
そのため、付き合った期間が短かったり、あまり愛情表現をしてこなかった場合は、未練を感じていることは少ないと思った方がいいです。
彼自身モヤモヤを感じながら付き合っていたのだとしたら、逆に別れてスッキリしている可能性もあります。
別れ際にすがりまくってマイナスの印象を与えてしまったケースも同じ。
男性は面倒なことや束縛を嫌います。別れた後に自由を感じて、せいせいしているかもしれません。
彼との付き合いがどうだったのか一度振り返ってみましょう。
ただ、復縁したいほど彼のことが好きなら、そんな適当な付き合いではなかったはず。
いい付き合いをした女性のことを男性は忘れない生き物なので、それなら全然復縁のチャンスはありますよ。
あなたに冷めていたら別れてスッキリしているケース
男性は自分から別れた場合、別れた直後はひとりになれたことで解放感を味わいます。
男性はもともと自由を好みますし、ひとりの時間を楽しみたい人が多いもの。
別れた直後は、まずは自由になったことを喜び、思いっきり堪能するしようとするのです。
たとえば、それまで彼女がいたことで自分の時間を制約されることが多かったとしたら、自分の時間を好きに使ったり。
男友達と、男同士でしか楽しめないことを満喫したり。
そんな時に元カノからの連絡は、面倒なものでしかないんですよね。
だから、別れた直後の1ヶ月ぐらいは、元彼に連絡しない方がいいかもしれません。
ましてや「やり直したい」「別れたくなかった」などは、この時期はまだタブーかも。
もちろん、あなたに未練がある場合は、あなたからの連絡は嬉しいものですが、そうでない場合は、全くの逆効果になってしまうのです。
「めんどくさい」と思われたら、その印象はわりと根強く残ってしまうことに。
別れた直後は、女性は感情的になってすぐに連絡をしたくなるものです。
「早く連絡しないと彼の気持ちが変わってしまうかも」と焦ってしまうから。
でも男性心理を考えると、別れた直後の1ヶ月は、まだ様子見の時期と思ったほうが良さそうですね。
別れ方が男らしくなかったと気にしているケース
元彼のなかで別れた理由が明確でない場合、別れた方について後悔をする場合があります。
「ちょっと冷たくしすぎたかな」
「別れ方が男らしくなかったかな」
「きついことを言いすぎたかな」
など、別れた時の自分の振る舞いや態度を思い出して、自分自身に悔やむことがあります。
お分かりかと思いますが、これは別れた元カノに対しての後悔ではなく、自分自身への戒めということ。
男性は自分の振る舞いに対して「男らしさ」を求めます。
男性って、あまり感情的になることを避け、できるだけ冷静に対応しようしますよね。
声を荒げたり感情で人を制することを「カッコ悪い」と思う傾向が強く、そんなことをするのは ”男らしくない”から。
しかも相手が女性であり、付きあっていた彼女なら、なおさら男らしく振舞いたいと思うのが、男性の理想なんです。
彼があなたと別れたときに、感情的になっていたりしたら、そんな自分の行動に悔やんでいる可能性もありますよ。
この場合、自分のカッコ悪い姿を見られた元カノとは、あまり関わりたくないと思っているはず。
「ダサい男」と思われたくないので。
だから、この時に元カノのあなたから連絡をしても、冷たくあしらわれてしまう可能性があります。
やはりもう少し時間がたって、そんな記憶も薄くなってからの方が良いと思います。
元カノに他の男性の影が見えて、奪われたくないと思うケース
男性は自分から振った場合、別れてからも元カノは自分を好きなはず、と思う傾向があります。
しかもそれは、何年もというより永遠に。
だから、別れた元カノが数年たって他の男性と結婚すると聞くと、ショックを受ける人が多いんですね。
自分はもう彼女を好きではないとしても。
そんな気質を持った男性は、当然、別れて1ヶ月ぐらいでは、彼女は自分のことを好きだと思う気持ちは強いはず。
そんな時に元カノに他の男の影がみえたりしたら、「ちょっと待て!」となるのも当然のことですよね。
もちろん、わざわざあなたに連絡をして口に出さなくても、内心ではそう思っているはず。
つい最近まで自分のモノだった女性が、他の男性のモノになるのは腹立たしいから。
彼女には自分を好きでいて欲しいから。
こう思ったときに「やっぱり元カノのことが好きなんだ」と純粋に思って、連絡をしてくる場合もあります。
それなら、素直にあなたも耳を傾けられますよね。
でも、男のプライドで、誰かに奪われそうだからあなたを取られることが惜しくなった、と思ったとしたら、ちょっと注意!
その時は、彼は本気であなたを奪い返そうとするかもしれないけど、一時的なものかもしれませんから。
あなたを手に入れたら、すぐに冷めてしまう可能性もあるのです。
そんな風に彼に振り回されたら、あなたがまた傷つくことになってしまいます。
元彼が本気であなたとやり直したいと思っているのか、それとも男のプライドなのかを見極めてくださいね!
別れて1ヶ月!元彼が振られた側の場合の男性心理とは?

元彼も未練があるケース
あなたから別れを切り出したけど、やっぱり彼のことが気になっている場合、彼も未練を持っていることが多いです。
彼が未練を持っているかどうかは、連絡をしてくるなど、実際に行動を起こすかどうかでわかるので、そこをチェックしておきましょう。
自分から振っておいて復縁したいと思うのは「自分勝手」と考えてしまいがち。
でも、別れたことで彼の大切さに気づけたわけだから、復縁を諦めようとする必要はありません。
彼が未練を持っている場合は、わかりやすく行動してくるはずなので、もう少し待ってみてください。
それでも彼から連絡がこない場合は、自分から連絡してみましょう。
未練はあるけど自分からは連絡できないケース
元彼はあなたに振られたことで未練があるとはいえ、連絡も何もしてこないこともあります。
男性はプライドが高いもの。
彼は振られたことでプライドが傷つけられ、自信がなくなっているかもしれません。
「もう嫌われたし、今さらダメだろうな」と。
その場合、あなたに連絡をしてまた傷つくことを恐れ、自分からは何も行動を起こせないのです。
それに、別れた理由によっては、未練よりも執着心がわくかも。
もし、あなたが他に好きな人ができて別れていたら、彼はあなたがどんな人を好きになったのか、自分と比較して嫉妬するかもしれません。
でも、嫉妬してあなたを奪おうと思えるのは、自信があるときだけ。
あなたの振られて自信がなくなっていたら、彼は行動に起こさず、モンモンと嫉妬心を抱えている可能性もあります。
この場合、彼と復縁したいと思ったら、まずは彼に謝ることが先決。
とにかく謝って、彼を振ったことを後悔していることや、彼の大事さに気づいたことを伝えてあげてくださいね。
彼に男としての自信を取り戻させてあげることが、大切です。
冷却期間をおいて別れて1ヶ月!その時の男性心理を知って元彼と復縁するには?

別れて1ヵ月が経つと、復縁へ動き出したくなる人もいるかもしれません。
でも、別れて1ヵ月であなたからアクションを起こすのは、実はまだ早いんです。
実際にどのように行動していけばいいのか、ステップを確認していきましょう。
3ヶ月までは彼からのアクションを待ってみる
別れを後悔している男性は、自分から行動に移すことが多いのが特徴。
なので、冷却期間3ヶ月までは、自分から行動を起こさず待ってみましょう。
冷却期間中に不安になったからと、あなたからすぐ連絡をするのはNG。
やはり、別れてから連絡を一切しない方が、彼はあなたのことが気になって、想像してくれることも多いんです。
特に、感謝と好意を伝えて綺麗に別れた後に一切連絡がこないと気になるもの。
なので、まずは3ヵ月待ってみましょう。それで彼から連絡がくればOK。
逆に連絡が来なければ、彼があなたとの別れにあまり未練を持っていないことがわかります。
復縁するためには、あなたから積極的に動く必要が出てきます。
冷却期間中に自分磨きを
彼と冷却期間を置いている間は、自分磨きをするのに良い時期です。
彼と付き合っていた頃にはできなかった物事に新しく挑戦したり、外見や内面を磨いていい女になるチャンス!
「彼と復縁できるかな…」と、何もしないでおどおど不安な気持ちで何ヶ月も過ごすより、自分から「彼をもう一度振り向かせてみせる!」と前向きに過ごす方が、あなたにとっても気分が楽になるはず。
自分を磨いていい女になれば、男性はいい女には弱い生き物なので、彼も復縁に前向きになってくれるかもしれません。
更に、自分磨きをして新しい出会いを広げているうちに、キラキラしているあなたを好きになってくれる男性が現れることもあります。
自分磨きは、あなたにとって決して無駄になりません。
一人の時間を上手く使って、再会した時に彼に別れたことを後悔させてやる準備をしましょう。
連絡がこなければこちらから連絡してみよう
いくら待っても彼から連絡が来ないのであれば、自分から連絡するしかありません。
でも、何ヶ月も冷却期間を置いていると、「ちょっと連絡しにくい…」という気持ちもありますよね。
連絡をする口実を作るのに頭を悩ませている人は少なくありません。
そのような場合、「彼の誕生日」や「共通の友達との話題」をきっかけに連絡をしてみると、自然に連絡を取ることができるのでおすすめ。
電話だと重く感じてしまう人もいるため、最初はLINEから簡単なメッセージやスタンプを送ってみましょう。
この時点で既読スルーや返事がない場合は、彼の気持ちがまだ復縁に向いていないので、もう少し経ってから再チャレンジした方が良いかもしれません。
彼の反応が良いのであれば、そのまま連絡を続けてみてください。
いつでも気軽に連絡を取れるようになったら、電話へステップアップして再会できるチャンスを伺いましょう。
再会しても焦らないで!彼に合わせて好意のサインを出していく
こまめに彼と連絡を取り合い、再会までこぎつけたら、復縁できる可能性は大。
再会に応じるということは、彼もまんざらではないはずです。
ただし、今すぐに復縁したいという気持ちを持っているわけではないかもしれないので、決して焦らないことが大事。
「彼のペース」に合わせて徐々に信頼関係を築くこと。
そして、彼が好意のサインを出してきたら、あなたもちゃんと好意を示してあげてください。
男性は「好かれている」という確信を持てないと、女性に積極的に動かないものなんです。
あなたがちゃんと好きという意思表示をして、彼が「復縁したい」と言い出しやすい環境を作ることが重要です。
まとめ

冷却期間1カ月後の男性心理は、「別れた状況」や「付き合っていた時の関係」などによって異なるもの。
良い関係で別れたケースほど男性は未練を持ちやすく、悪いイメージで別れてしまったケースほど、あまり未練を残していない傾向があります。
男性は未練を持っていれば、「連絡」するなどわかりやすい行動を取るので、3ヵ月程度はあなたから連絡をしないで様子を見てみましょう。
3ヵ月経っても連絡が来ない場合は、しっかり自分磨きをして、これまでよりもいい女になって、自分から連絡をすること。
あなたが綺麗になった姿を見たら、彼もきっと「別れるんじゃなかった!」と後悔しますよ。
男性は気に入った物に対して独占欲があるので、彼に「他の男に取られたくない」と思わせる事ができたらしめたもの。
彼のペースに合わせながら徐々に距離を縮めていきましょう。
また、こちらの記事では、突然別れを切り出された元彼と復縁するまでに行ったことをすべてお話しています。
大好きな元彼に振られた時は、正直、どん底まで落ち込んでしまいました。
そんなどん底からどうやって彼と復縁することができたのか。
今、あなたが「やっぱり元彼がいい。彼と復縁したい」と思っているのであれば、ぜひ読んで復縁の役に立ててみてください。
【↓ブログランキング参加中!クリックで応援お願いいたします!】


「彼以上に居心地がいい人はいない。やっぱり大好き。」
そこまで好きになれたなら、自分の気持ちを信じて復縁を目指してみてください!
彼が復縁したくなるような女になってやるのです。
私が突然別れを切り出された彼と復縁した方法もお話していますので、参考にしてみてください。
→【復縁体験談】元彼と復縁するまでに行ったこと