
「元彼が風邪をひいたみたい。連絡したいんだけど嫌がられるかな。」
別れた元彼が風邪をひいて寝込んでるらしい、と耳にしたらどうしますか。
もう吹っ切っていたら別れたんだし別に関係ない!と気にせずに日常生活が送れますよね。
でも、もしあなたが元彼とやり直したい、復縁したいと思っていたとしたら気になって仕方ないはず。
「どうしよう、どんな様子か連絡して聞きたいんだけど・・・迷惑だよね。」
と遠慮してしまうのが当たり前。
でも、でも気になってしまうんですよね、まだ好きだから。
いえ、今まではまだ好きだと、自分の気持ちに気づいていなかったのかもしれませんね。
今回は、別れた元彼が風邪ひいたのに、付き合っていた頃みたいにそばにいけないもどかしさ、連絡したいけどどうすればいいのか分からない、そんなあなたに読んで欲しいと思います。
実は、元彼が風邪をひいてり体調を崩した時は、復縁のきっかけになるタイミングのひとつなんです。
元彼に連絡するかしないか、悩みながら参考にしてみてください。
元彼が風邪ひいた!連絡をするなら彼のタイミングを見極めよう!

元彼が風邪をひいたことを直接知ることは、中々ないと思います。
もう別れた相手ですから。
だからきっと、共通の友達からの連絡やSNSなどで知るものですよね。
そんな風に元彼の大切な情報を人づてに聞くと、別れたことを実感してしまいます。
では元彼は、体調を崩している時にあなたからの連絡を、どのように思っているのでしょうか。
男性はなかなか弱みを見せないもので、弱っている時でも見栄や意地を張ってしまうもの。
そんな時に、あなたの行動や言葉でもっと疲れさせてしまうか、少し安心をさせることができるのかが変わってきます。
女性のようにLINEでのお喋りに慣れていない
女性はLINEで気軽にとりとめのない会話ができますよね。特に答えやオチがなくても、ワイワイ他愛もないキャッチボールができます。
「今なにしてる~」「元気?」「久しぶり~」など。
でも男性は、目的や答えのない会話をするのが苦手。
しかもLINEやメールなど、目で会話をするとなると余計負担が大きいのです。
「だから?」「何?」と。
男同士だとただ要件を交わすだけのやり取りは当たり前なんですが、女性からすると冷たいものに感じるはず。
でも、元彼も付き合っていた頃は、あなたとの他愛のないLINEにも優しかったですよね。
それが風邪で体調が悪いとなると、LINEの返事に優しさや気遣いなど期待しては気の毒。
そんな時に、元カノのあなたが軽い感じでLINEをしたら、かえって疲れさせてしまうかもしれませんね。
相手は体調が悪い男性で、自分は今は彼女ではないんだ、ということをちゃんと認識した内容を心掛けた方がよいです。
別れた相手にどんな風に返していいか分からない
元彼は、普通に考えたら今のあなたに甘えていいとは、思っていないはずです。
だから、あなたから連絡があっても、もしかしたら少し冷たい返事をしてしまうかもしれません。
でも、風邪をひいて体調が悪い時、弱っている時に優しい声を掛けられたら、嬉しくないわけではないんです。
ただ、どんな態度をとればいいのか分からない、というのが本音かもしれませんね。
あなたから連絡をする時は、元彼の返事に優しさや温かさは期待しない方が良いですね。
冷たいわけではないので、落ち込む必要もありませんよ。
また、あなたと別れたばかりで元彼から別れを告げたのだとしたら、あなたに対して罪悪感も多少あるので、余計に甘えることなんてできない、と思っていると思います。
元彼の体調不良の時は彼女ヅラしない!【復縁成功のタイミング】

こんな言い方をしたら不謹慎と怒られると思いますが、元彼と復縁をしたいのならこれは絶好のチャンスなんですよね。
元彼が体調不良の時の連絡ほど、自然な口実はありませんから。
もちろん大病となると話は別ですが、風邪ひいたと耳にしたら、むしろ連絡をするべきなんです。
ただ、やり過ぎは絶対にNG!
特にここで彼女ヅラしてしまったら、この復縁のチャンスを逃してしまうかもしれません。
頼まれてもいないのに看病にいかない
付き合っていた時は当たり前だった、そばに行って看病をするというのも、別れた今は気軽にしては絶対にダメです。
良かれと思っても、相手から頼まれてもいないのに無防備に寝ている彼の部屋に行ったら、鬱陶しいと思われてしまうかも。
「何なんだよ。めんどくせーな」なんてことに。
相手は体調が悪いということをしっかりと考えて、負担にならないようにしましょう。
LINEで連絡をするにしても、返事を求めるようなメッセージしないことが大切。
先ずは、大丈夫?という気持ちが伝わるような優しい言葉で、LINEをしてみることがオススメです。
ただ、本当に弱っていて、薬やポカリやアイスなどが欲しくても買いにいけないかもしれないので、もう少し踏み込んでもいいかもしれませんね。
「なんか欲しいモノあったら言ってね。玄関前に届けに行くから。」
ちょっとあざといかもしれませんが、” あなたの役にたちたい ”という意思表示と、少し遠慮があるぐらいにしないと、元彼は何も頼れないかもしれませんから。
でも本当は、そばに行って看病したいですよね。
薬やポカリやアイスぐらい、いくらでも買って駆けつけたいのが本音だと思います。
ここはグッと我慢しましょう。
【※諦めないで!絶望からでも復縁できる】
→冷めて振られた元彼に「もう一度やり直して欲しい」と言わせることができた方法
大丈夫?の一言に心を込めるだけ、長文はダメ!
元彼にLINEをする時、気を付けなければいけないのは、長文にならないようにすること。
ただでさえ男性は、LINEやメールでの長文のやり取りは面倒くさいと思っているのに、風邪でダウンしている時には面倒くさいを通り越して、鬱陶しいと思われてしますかもしれません。
そんな時に元カノから送られてきた、自分の気持ちだけが込められた文章に、気を使う気力はありません。
「風邪ひいたってきたけど大丈夫?心配だから連絡してみたんだけど迷惑だったらごめんね。迷惑かと思ったんだけどどうしても気になってLINEしちゃいました。体調どうですか?病院には行きましたか?ひどくないと良いなと思ってます。私、今日近くまで行く用事があるから、家によれるよ。何か欲しいものとかある?でも迷惑だったら言ってね。・・・・・・・・」
なんて長文はいりません!
女性の長文はそのほとんどが、自分の都合や行動する言いわけ、理由づけだったりしますから。
元彼には、応えやすいシンプルな言葉を送ってあげましょう。
何よりも、あなたが本気で思っている「大丈夫?」の気持ちを込めて、相手の状況を想像して連絡をするのがBestです!
心細い時に心に寄り添ってくれることは嬉しいもの
少しあざとい言い方でお伝えしてきましたが、誰かから掛けられる気持ちが込もった「大丈夫?」の言葉は、嬉しいものです。
それは、男性でも女性でも。元彼でも元カノでも。
体調悪いと心細くなりますよね。
苦しくて、このまま治らなかったらどうしようとか、体調良い時の自分が想像できなくなって、かなり心が弱くなります。
そんな時「自分はひとりではないんだ。」と分かると心が温かくなりますよね。
決して弱っている時の隙間に入り込んで、復縁を狙うのでありません。
元彼が、あなたはやっぱり大切な人なんだと気づいてくれたり、付き合っていた時のあなたの優しさを思い出したりして、温かい気持ちになることが、彼の心を癒すのだと思います。
復縁は、焦らず準備期間を設けて行うものですが、駆け引きではなく、こんな風に心に寄り添えた時に、相手に対して気持ちが膨らみやり直したいと思えるもの。
元彼の心に寄り添って、優しい言葉で連絡をとりながら、気持ちを癒してあげてくださいね。
まとめ

「元彼が風邪をひいたみたい。」
と聞いたら連絡してそばに行きたいですよね。あなたが復縁をしたいと思っていたら。
「連絡したら迷惑かな。」と遠慮してしまうかもしれませんが、焦らずやり過ぎなければ大丈夫です!
でも元彼が風邪ひいたのに、そばにいけないもどかしさは、あなたの気持ちをもっと復縁へと進めるかもしれません。
復縁を本気でしたいと思ったのなら、元彼の心に寄り添って、優しい言葉で心を癒してあげてくださいね。
あなたの復縁がうまくいくことを心から願っています!
また、こちらの記事では、突然別れを切り出された元彼と復縁するまでに行ったことをすべてお話しています。
大好きな元彼に振られた時は、正直、どん底まで落ち込んでしまいました。
そんなどん底からどうやって彼と復縁することができたのか。
今、あなたが「やっぱり元彼がいい。彼と復縁したい」と思っているのであれば、ぜひ読んで復縁の役に立ててみてください。
【↓ブログランキング参加中!クリックで応援お願いいたします!】


「彼以上に居心地がいい人はいない。やっぱり大好き。」
そこまで好きになれたなら、自分の気持ちを信じて復縁を目指してみてください!
彼が復縁したくなるような女になってやるのです。
私が突然別れを切り出された彼と復縁した方法もお話していますので、参考にしてみてください。
→【復縁体験談】元彼と復縁するまでに行ったこと