
「元彼が話しかけてくる。どういうつもりなの?」
元彼から振ったのに話しかけてくるのって気になりますよね。
別れたけどまだ元彼のことが気になっていたら、あなたはできれば復縁したいと思っていますよね。
元彼が普通に接してくる、復縁への期待も高まります。
でも、ちょっと待ってください!
男性から振った場合、別れてから元カノに話しかけるのは、必ずしも元カノとやり直したいという前向きな気持ちとは限りません。
今回は、別れた元彼が話しかけてくる理由にフォーカスを当てて、その心理をお話ししたいと思います。
元彼の行動を思い出しながら、読み進めてみて下さいね。
元彼からの復縁のサインなら、復縁を目指しましょう!
元彼が話しかけてくる、普通に接してくる心理とは?その裏にある本音と男性心理5選

別れた元彼が話しかけてくるのは、実際には女性が思っているよりもシンプルな理由の時が多いんです。
もちろん、まだ元カノに未練があって復縁も考えているという場合もありますが、そんな気持ちでなくても話しかけてきます。
その根底には、「話しかけるのなんて普通でしょ。」という気持ち。
そう、あなただからでなはく、誰に対しても同じように接することができる男性がとる行動なんです。
では、例えば具体的にはどのような理由があるのか、代表的な5つをご紹介しますね。
「何となく、特に意味はない。」話すのが普通だと思っているだけ。
特に意識して相手でなくても、社交性のある男性は女性と話せますよね。
もし元カノが同じ職場や、同じ学校やサークルの仲間だったりしたら、話さない方が不自然になることも。
「話さないって意識する方が疲れるから、だったら普通に話すのなんて別になんともない。」
こんな風に思って元カノと話せる男性もいるのです。
その場合、あなたに強く未練があるというわけではなさそう。
ただ、今はそんなドライな気持ちだとしても、この先どうなるかが分かりません!
こういう男性は、初めは復縁するつもりはなかったのに、気づいたら元カノをまた気になってた!なんて心が変わっていくことが多いのも事実。
少なくとも元彼にとってあなたは、嫌いな存在ではないことは間違いありません。
話しかけるという気遣いができるのは、あなたに対して人としての好意があるということ。
それに、元彼の人間性が高いことも感じますよね。
別れたとはいえ人としてちゃんと接するのは当たり前、と思っている人間性の優れた価値観をもっている男性ということがうかがえます。
あなたと彼が同じ職場や学校という環境にいるのなら、わざと話しかけない方が面倒くさいですよね。
むしろ話しかけないように意識していないとできませんし、相手を意識し過ぎているということになりますから。
周りの人のことのことも考えたら、普通に接する方が楽です。
もしあなたが元彼との復縁を望んでいるのなら、普通に接してくれる元彼に感謝しながら、あなたも普通に接するのが一番!
普通にといっても心の中ではドキドキ、モヤモヤしているかもしれませんが。
ただ普通に接してくれるとはいえ、別れた直後は、元彼はあなたと接近することを内心はイヤだと思っている可能性もあります。
だから、別れた直後はあなたから積極的に近づかない方かいいかも。
別れてから数か月たったら、お互いの気持ちが落ち着くはずです。
その頃に少しずつ歩み寄って、あなたからも他愛のない話や、自分のことを話してみてもいいかもしれませんね。
焦らずゆっくり彼との距離を感じながら、接してみてくださいね。
元彼のあなたへの気持ちがフラットだからこそ、時間がたつことで復縁の可能性が大きくなりますよ。
まだ自分を好きだと思っている罪悪感から元カノに優しくする。
男性は自分が振った場合、別れてからも元カノが自分のことを好きなんだと思っています。
これは女性でもそうだと思いますが、男性と女性で差があるのがそういう時の相手への態度。
女性は自分が振った相手がまだ自分を好きだと思うと、ちょっと避けてしまうもの。
気まずかったり、ちょっと生理的に受け入れられなくなっていたり。
でも男性は、自分に好意をもっていると分かっている女性には、とっても優しく接する人が多いのです。
これは、自分の方が優位に立っていることで、男としての自信が湧くから。
自分に好意を持っている女性の前では、いい男でいたいのが男性の本音。
つまり、元カノが自分の事をまだ好きだと思っている以上、その女性の前ではカッコつけてしまうんですね。
元カノの中では、いつまでもHEROでいたい男性心理です。
また、自分から振ったことで申し訳ないという罪悪感を抱えていることもあります。
あなたを傷つけてしまったと、気にしていることも。
男性は、女性を傷つけることは男として不甲斐ない、カッコ悪いことと思っている人が少なくありません。
それは恋愛においても。
だから、元彼はあなたを傷つけたことに罪の意識を感じ、あなたを気に掛けている可能性もありますよ。
それもやはり、あなたにとって”いい男”でいたいという男性心理ですね。
とはいえ、あなたとやり直したい、未練があるとは限らないので注意が必要です。
元彼の態度や言葉が優しかったり、自然で付き合っているときと同じように感じると、このまま復縁を、と期待したくなるかもしれません。
でもそうとは限らず、元彼は今のあなたをきちんと線引きしていることも。
だから彼に近づくときは、距離感に気をつけましょう。
元彼があなたと距離を縮めるつもりがない時に、あなたが付き合っていた頃のように近づいてしまうと、彼は引いてしまう可能性も。
元彼と復縁したいと思ったのなら、別れた直後は彼とは距離をとる方がいいですよ。
普通に接するなかで、彼の気持ちの動きを感じ取ってみてくださいね。
人の気持ちを動かすには時間が掛かる思い、焦らずゆっくりと。
これからは友達として良い付き合いをしたい。

別れた時に「これからは友達として」なんていって別れて、それを律儀に守る男性もいます。
別れてた理由が
「あなたを女性として見られなくなった。でも人としてはイイ奴だと思うから、これからは友達として!」
と、元彼のなかでは前向きなポジティブな別れだったのでしょう。
でもこの場合、それが本当に本音です。
元カノを女性としてではなく、友達として線引きしてしまったということ。
この心理状態になると、復縁までは時間が掛かりそうですね。
まずはあなたを、恋愛対象の女性として見てもらわなければならないので。
「お前ってイイ奴だな!!」
と男女の友情と思っている状態から
↓ ↓ ↓
「なんか最近、元カノのことが気になるんだよな、オレ。」
と恋愛モードに変換させる。
そのためには、あなたが女性としての魅力を磨くしかありません。
外見だけでなく、もちろん内面も。
でも焦らなくても大丈夫ですよ。
元彼はあなたに好意は持っているので、復縁のチャンスは必ずやってきます!
別れた元カノを友達と思える男性は、交友関係も広く、コミュニケーション能力も長けている人が少なくありません。
良く言えば人間愛に溢れているのですが、言い換えれば、博愛主義です。
だから一見、友達という距離は近いように見えて、一度枠組みされてしまうと、そこから抜けることは難しい場合も。
友達と思っている女性に、恋愛感情を持てない男性に多い傾向ですね。
もしあなたが元彼と復縁をしたいと願っているのなら、長期戦を覚悟したほうがいいかもしれません。
とはいえ、彼と連絡をとったり、会うことができるメリットはかなり大きいですよね。
まずは友達として、安定した信頼関係を結びましょう!
一度は恋愛感情を抱いたあなたを、もう一度好きになる可能性は、0から始めるよりも高いはず。
友達として彼が辛いとき、悩んでいる時を察知し、寄り添いながら彼のよき理解者となることが、復縁への近道です。
元彼に「やっぱり一緒にいると落ち着くんだよな」なんて思ってもらえるように、じわじわと彼の懐に入っていきましょう!
とりあえずキープ!あわよくばセフレ・・・。
あなたを都合のいい女として見ている可能性はあります。
元彼にとってあなたは、過去に体の関係を持ち、酸いも甘いも知り尽くした女性であり、今は恋愛対象ではないとしたら・・・。
とりあえずキープしておこう、と思われているかも。
新しい彼女ができるまでは、付かず離れずの関係でいよう。なんて思われているかもしれません。
復縁を望んでいるあなたは、元彼の言葉を全て受け入れてしまうかもしれませんよね。
まずは冷静になりましょう。
2人きりになった時に、甘い言葉やボディタッチなどがあったら、その気がないことを伝えた方が良いです。
復縁をしたいのなら、都合のいい女は絶対に避けるべき。
男性は、一度そういう相手としてみた女性には、恋をしませんから。
また、元彼とあなたの体の相性が良かった場合、彼はあなたに執着する場合もあります。
男性にとって、体の相性の良かった女性は特別な存在になるから。
彼にしてみれば、その欲求だけを満たして欲しい、なんて勝手なことを思っているかもしれません。
ただ、もしあなたも彼と同じ思いで、体の関係だけでもいいと思っていたら、体だけの復縁もアリだと思います。
そこは抑えつけなくていいことだから。
でも、本気で彼と復縁したいと思っていたら、その関係には踏み入れてはいけません。
男性にとって、本命彼女とセフレは別モノ。
あなたが彼とどう付き合っていきたいのかを、しっかりと自分の心に問いかけてみてください。
密かに復縁したいと思っている。でも言えない。
別れを告げたのが元彼だとしても、元彼があなたとやり直したいと思うコトは十分にあり得ること。
いざ離れてみたらあなたの良さに気づいた。
あなたと離れたことで、あなたの存在の大きさを感じた。
たとえそうだとしても、自分から復縁を言いだすことはできないと思っているかもしれません。
元彼に復縁の意志がはっきりとみえれば、あなたも復縁にすぐに進めるのですが、こればかりは中々分かりませんよね。
そんな時は、時間を少し掛けてみてください。
元彼の気持ちが本物なのかを知るには、時間を掛けるぐらいがちょうど良い。
その間に、あなたは自分の時間も大切にしてくださいね。
元彼と復縁をするために行動するのではなく、自分のために時間を使ってあげてください。
そうやって自分の人生を楽しもうとしているあなたの姿は、元彼にとっても魅力的に写るはずです。
だから、その掛けた時間は無駄ではないのです。
あなたが自分を成長させようと自分磨きを頑張っていると、自然と復縁に対するあなたの気持ちにも、余裕がでてきます。
元彼のことだけを考える時間がなくなるから。
心に余裕ができてくると、今以上に彼のことを冷静にみれるようになり、あなたの気持ちを整理することもできるのです。
私は、本当に彼と復縁したいのかな?
そんなシンプルな気持ちが湧いてきたら、改めて彼をその対象としてみることができますよ。
復縁したいとあなただけが願ってしまうと、アンバランスな関係になりがちです。
でも、あなたが冷静に彼を判断できるようになれば、元彼との復縁も2人が本当に求めた時に成功するはず。
あなたの願いが元彼と復縁することで完結されるのではなく、あなた自身が幸せになるためには?と考えてみてくださいね。
【※諦めないで!絶望からでも復縁できる】
→冷めて振られた元彼に「もう一度やり直して欲しい」と言わせることができた方法
元彼が話しかけてくるのなら復縁の可能性は高い!復縁のチャンスを見逃さないで!

元彼が話しかけてくるのは、少なくともあなたを嫌いではないからですよね。
話しかけられ方で、嫌われていないことはあなたも感じているはず。
であれば、ここから復縁に進むかどうかは、あなた次第です。
復縁は決して簡単ではありません。
いえ、ただ復縁するだけなら難しくはないのです。
お互いが寂しい時に一緒に過ごしたり、慰め合ったりしたら、割と簡単に男女の関係にはなれますよね。
でも、別れた原因をちゃんと解決しないまま復縁しても、上手くいくとは思えません。
一時的な心の穴埋めと快楽だけ。
それがあなたが本当に望んでいること?
違いますよね。
そうでないのなら、次に元彼が「彼」になった時は、一緒に未来を描けるような関係を目指しましょう!
それにはやるべき事があります。
復縁したいとか、未練があることを元彼に悟らせないコト。
自分の成長した姿、成長しようと頑張っている姿をたくさん元彼に見せるコト。
元彼がいなくても自分の人生を楽しそうに生きているコト。
そんな風にポジティブな姿をみせれたらBest!
さりげなく2人の思い出のお店情報を教えたり。
元彼の好きなモノについて知識を深めて、彼との会話を豊富にしたり。
女性としてどんどん綺麗になる姿を見せたり。
元彼にあなたの最高の笑顔をみせたり。
こんな風に元彼にアピールができたら最強!
復縁は、あなた自身が楽しむことが一番効果あります。
楽しそうな人のそばに行きたいと思うのが人間ですよね。
だから元彼も、あなたの素敵な笑顔に癒されて元気をもらえたら、自然とあなたを特別な女性として意識するはずです。
前よりも大切な女性として。
そんな関係が築けたら復縁後の2人の関係はきっと最強です!
まとめ

「元彼が話しかけてくるのはどうして?」
気になるけど聞けなくて悶々としているのではないですか。
でも、別れたけどやっぱり元彼のことが好き!と気づいたら、復縁への期待も高まります。
それが元彼からの復縁のサインなら、復縁を目指しましょう!
元彼の本音は簡単には分からないけど、元彼を本当に好きだと思ったら、その時間さえも楽しんでください。
まるで元彼に恋をしているように。
前向きな気持ちが、必ず幸せを運んでくれますよ。
あなたの復縁がうまくいくことを心から願っています!
また、こちらの記事では、突然別れを切り出された元彼と復縁するまでに行ったことをすべてお話しています。
大好きな元彼に振られた時は、正直、どん底まで落ち込んでしまいました。
そんなどん底からどうやって彼と復縁することができたのか。
今、あなたが「やっぱり元彼がいい。彼と復縁したい」と思っているのであれば、ぜひ読んで復縁の役に立ててみてください。
【↓ブログランキング参加中!クリックで応援お願いいたします!】


「彼以上に居心地がいい人はいない。やっぱり大好き。」
そこまで好きになれたなら、自分の気持ちを信じて復縁を目指してみてください!
彼が復縁したくなるような女になってやるのです。
私が突然別れを切り出された彼と復縁した方法もお話していますので、参考にしてみてください。
→【復縁体験談】元彼と復縁するまでに行ったこと