
「優しい元彼を振ったこと、今は後悔してる。自分から振っておいて復縁したいなんて自分勝手だよね。」
元彼のことを思い出し、別れたことを後悔していませんか。
あの時はもうこのまま付き合えないって思ったはずなのに、離れたら元彼の良さに気づいた、なんてやりきれませんよね。
特に元彼が優しい人だったら尚更。
優しさは、時には無言のプレッシャーとなります。
自分が何をしても怒らない、いつも優先に考えてくれる、どんな時も気遣ってくれるなど、元彼のその優しさを鬱陶しいと感じたこともあったはずでは。
優しさは当たり前のようにそばにあると、その大切さを忘れてしまうもの。
あんなに優しい人を傷つけてまで、別れた意味はなんだろうかと後悔ばかり大きくなります。
でも、自分を責めたりしないでくださいね。
元彼の優しさに気づいてやり直したい思ったのなら、復縁を目指せばいいんです。
元彼の大きな愛を、もう一度あなたの元に取り戻しましょう!
今回は、優しい元彼と復縁するために、まずはどんな後悔をしているのかを掘り下げてみることをおススメします。
そして、その元彼との復縁するならどうすればいいのかを、お話ししていきます。
元彼との思い出が辛いものではなく、大切な思い出になることを考えながら、参考にしてみて下さいね。
優しい元彼を振った後にする4つの後悔

優しい元彼と別れる時、別れたら後悔するかもと思いませんでしたか。
こんなに優しい人なのに・・・と。
でも、嫌いになったり自分を傷つけられたわけではないのに、元彼の存在が鬱陶しいと思えてしまうことはありますよね。
私は、優しさは必ずしも「愛」と言い換えられるとは思っていません。
その優しさを向ける相手をダメにすることもあるから。
優しさの良い面も悪い面も知ると、別れたあとの後悔にも複雑な思いが入り混じります。
元彼の良さに気づいた時の後悔
元彼の良さに気づくのが別れた後だった、というのはよくあることです。
失わないとその価値に気づけないのは切ないのですよね。
特に優しすぎる彼との付き合いは、優しいがゆえに不安にもなったこともありませんか?
「大丈夫?無理してない?」
という言葉を、あなたは何回も言ったことがあるかもしれません。
誰かの良さに気づくのは、別の誰かと比較した時だと思います。
別れた原因が、あなたが他に好きな人ができたからだとしたら、その新しい男性と比べてしまうのは当然です。
他の人と比べて元彼の良さを知った時、失ったものの大きさを強く感じますよね。
彼氏を試すようなことをして後悔
優しい元彼は、めったに怒らず、穏やかで、あなたを何でも優先に考えてくれた人だったのでは?
でもその優しさが過ぎて、あなたを甘やかすことも多かったと思います。
なんでも優しく「いいよ」と言われると反発したくなるもの。
「私のこと本当に好きなの?」
「もっと意思表示して欲しい!」
「私が他の人のところに行ってもいいの?」
と、彼を試すようなことを、言ったこともあったのではないでしょうか。
優しさと甘さの境界線は難しいのですが、優しすぎる男性は時に父親のような過保護さがあります。
あなたがその過保護に反発をして甘えてしまったのなら、別れたあとで元彼の大きな愛に気づいたんですよね。
過保護ではなく、大きな包容力で守ってくれていたのだと。
別れたら後悔すると思いながら別れた後悔

優しい彼は他の女性にも優しかったのでは?
あなただけに向ける優しさではなく、他の女性にも同じように優しくしている姿をみていると、不安になりますよね。
例えば、あなたと付き合っているのに他の女性から誘われても曖昧な返事をしていたら、段々信用できなくなります。
それを彼に言っても、あなたが安心する答えは返ってこなくて。
彼といると、イライラしている自分に腹がたつこともあったのではないでしょうか。
そんな風に自分の気持ちのバランスを崩してしまうと、自分ばかり責めてしまうものです。
一緒にいることが苦痛になり、元彼が良い人だと分かっているのに別れを選択したとしたら、とっても苦しかったですよね。
でも、別れたら後悔すると思いながらその時は別れを選択したことは、それで良かったんだと思います。
でなければ、今、元彼の本当の良さに気づけなかったかもしれません。
少し離れてみて、元彼が自分をどれだけ大切に思っていてくれたのか分かる。
そのことに気づいたのなら、復縁することも考えてみて下さいね。
初めての彼氏なのに振った後悔
元彼が、あなたが初めて付き合った男性だとしたら、振ったことに複雑な思いがありますよね。
「本当に別れて良かったんだろうか。」
「あんなにも好きになって付き合ったのに、後悔しないかな。」
別れたあとに自分の判断が不安になるものです。
付き合い始めは、初めての彼氏が嬉しくて嬉しくて!毎日わくわくドキドキして、その気持ちがずーっと続くのだと思って…。
でも、現実は恋愛のドキドキは永遠には続きません。
気づけば慣れた関係で、相手の反応をあまり気にならず、触れ合うだけでドキドキなんてしなくなるのです。
それは当たり前のことなのに、初めての彼ではドキドキがなくなったことに、不満も不安もあったのではないでしょうか。
でも、いざ別れて他の人と付き合ってみたら、元彼との居心地の良さが分かってくるものです。
何より、自分を一番大切にしてくれていたことに気づいたりして。
「もし、あのまま付き合っていたらどうなっていたんだろう?」
一緒に過ごした過去を思い出して辛くなっているのなら、自分自身に問いかけてみてください。
「私はまだ元彼のことが好きなの?」と。
【※諦めないで!絶望からでも復縁できる】
→冷めて振られた元彼に「もう一度やり直して欲しい」と言わせることができた方法
最後まで優しかった彼氏を忘れられないなら復縁を目指す!

復縁したいなら振ったことで自分を責めないで!
元彼と別れたこと後悔しているあなたは、もしかして優しい元彼を振ったことで自分を責めていませんか。
もしそうなら、もう責めないでくださいね。
私は、優しさは必ずしも「愛」だとは思えません。
その優しさを向ける相手をダメにすることもあるから。
優しい彼とお別れをすると周りの人にもいわれますよね。「あんなにイイ人だったのに、なんで?」と。
でも、男女のことは当事者の2人にしか分からないものです。
彼の優しさが、時にはあなたとって重荷になったこともあったはずですから。
自分を責めるのはもうやめて、前へ進むために、別れたきっかけや原因を思い出してみてください。
その原因は、自分の誤解や思い込みだったのではないか。
元彼にもっと自分の気持ちを伝えたかったのなら、言葉が足りなかったのではないか。
そんな風に原因を思い出してクリアにしてくことで、復縁の可能性が広がります。
とはいえ、全てがあなたの責任ではないはずです。
2人の問題なので、ひとりで抱え込まずに元彼にその気持ちを伝えてみましょう。
その時に必要なのは、思いを込めた謝罪と感謝の気持ちです。
元彼がいい人すぎたことに次は甘えない!復縁には思いを込めた謝罪と感謝から
元彼に別れた事を後悔していることを伝えるのなら、まず初めに「思いを込めた謝罪と感謝の気持ち」を伝えましょう。
傷つけてしまったことを、心を込めて謝ることが大切。
そのあと、元彼に出会えたことや一緒に過ごせたことに感謝していることも、ちゃんと伝えるのです。
恥ずかしがらずに。
その上で、今の自分の気持ちを正直に伝えてみてください。
別れた原因は何だったのか、自分が何に怒り、何が許せなくて、何を信じられなくて別れようと思ったのか。
そして今、別れたことを後悔していると。
相手を傷つけて別れたのなら、まずはここからです。
でも、必ずしもこの1回で復縁ができるとは限りません。
元彼にも気持ちはありますから。ただ、あなたの真摯な気持ちは分かってくれたはずです。
復縁はここから始まります。
あなたが本当に元彼と復縁したいと思ったのなら、一度断られたぐらいで諦めないでくださいね!
あなたがこれからもっともっと魅力的になって、いい女になって、元彼を惚れ直させてやりましょう!
まとめ

「優しい元彼を振ったこと今は後悔してる。」
離れたら元彼の良さに気づいたなんて、切ないし自分に腹が立ちます。元彼が優しい人だったら尚更。
優しさは、時には無言のプレッシャーです。
元彼の優しさはあなたを喜ばせことも、悲しませることもありましたよね。
でも元彼のその優しさが特別だと分かったら、復縁を目指してもいいんです!
その時に、振った自分を責めたりしないでくださいね。
復縁は2人のものです。
元彼に自分の気持ちを素直に真っすぐ伝えて、元彼の大きな愛を、もう一度あなたの元に取り戻しましょう!
あなたの復縁がうまくいくことを心から願っています!
また、こちらの記事では、突然別れを切り出された元彼と復縁するまでに行ったことをすべてお話しています。
大好きな元彼に振られた時は、正直、どん底まで落ち込んでしまいました。
そんなどん底からどうやって彼と復縁することができたのか。
今、あなたが「やっぱり元彼がいい。彼と復縁したい」と思っているのであれば、ぜひ読んで復縁の役に立ててみてください。
【↓ブログランキング参加中!クリックで応援お願いいたします!】


「彼以上に居心地がいい人はいない。やっぱり大好き。」
そこまで好きになれたなら、自分の気持ちを信じて復縁を目指してみてください!
彼が復縁したくなるような女になってやるのです。
私が突然別れを切り出された彼と復縁した方法もお話していますので、参考にしてみてください。
→【復縁体験談】元彼と復縁するまでに行ったこと