
好きだけど別れたとしたら、できれば彼と復縁したいと思っていませんか。
元彼との別れの傷が、心にまだ残ってるのは辛いものです。
あの時もっと何かできたんじゃないか、別れなくても良かったんじゃないかと後悔があると、前にも進めませんよね。
あなたが元彼と復縁したいと思っていたら、今のままの気持ちでは、新しい恋を見つけることも簡単にはできません。
それなら、自分の気持ちを整理してみるといいですよ。
元彼との別れをもう一度見つめ直して、なぜ好きなのに別れなければならなかったのかを、問いかけてみてください。
それをすることで、自分の本当の気持ちがじわじわと分かってきます。
キッパリと断ち切るのか、それとも復縁を目指すのか。
今回は、好きだけど別れた彼との別れた理由を掘り下げ、気持ちの整理をつけて前を向く方法をご紹介していきたいと思います。
自分自身が本当に復縁したいのかを考えながら、読んでみてくださいね。
好きだけど別れた元彼と復縁する!別れを選ぶ5つの理由

好きだけど別れた場合、復縁する確率は高いと言われています。
お互いの気持ちが残っていたら、難しいことではありませんよね。
そう、問題なのはお互いの気持ち。
好きだとしても、どちらかがその縁を断ち切ろうとしていたら、それは叶いません。
ただ言い換えれば、どちらかが縁を切りたくないと復縁を望むことが、大きなきっかけとなるのです。
では復縁は、好きという気持ちだけがあればできるのでしょうか。
答えはNOです。
好きだけど別れたということは、それなりの理由があってのことですよね。
ならばその理由となった原因を解決しなければなりません。
でないと復縁できたとしても、同じことを繰返してしますから。
別れの原因をなりやすいのが、こちらの5つの理由です。
① 好きだけど別れる理由~遠距離になった
遠距離恋愛の最大のネックは、会いたくても会えないということ。
会いたい時に会えない寂しさは、人によっては耐え難いものです。
寂しい思いをするのなら、別れてしまったほうが良いのでは?と悩んだ結果、別れを選ぶ人たちも多い。
でも、別れない人もいますよね?
彼らは会えないことが平気というわけではありません。
きっと2人で乗り越えようと、前向きに考えたのではないでしょうか。
あなたと彼が、好きなのに遠距離だから別れたというのが理由なら、もしかしたら打開策があるかもしれませんよ。
それは世間一般の価値観ではなく、2人で見つけるものだと試されているのかも。
② 好きだけど別れなきゃいけない理由~家族の反対
好きだけど別れなければならない大きな原因となるのが、家族の反対です。
親、兄弟、親戚など、各家庭の事情は千差万別。
男女の付き合いのその先には、結婚という選択肢があります。
特に日本における結婚は、家と家のものと捉えているご家庭もまだまだあるのが現実。
2人の気持ちだけではどうしようもない、壁があったのではないでしょうか。
きっと、あなたと元彼もどう乗り越えていくかを、2人でじっくり話し合ったことと思います。
でも、別れたことをまだ後悔しているのなら、もしかしたらもう少し努力できる余力があるのかも。
後悔がないぐらいやり切ってみたら、気持ちの出口が見えてくるのかもしれません。
③ 好きだけど別れた理由~結婚の価値観の違い

別れるきっかけとなる結婚の理由は、家族の問題だけではありません。
2人の価値観が顕著にでるのが、結婚に対する考え方です。
結婚したら仕事を続けられるのか、専業主婦となるのか。
子供がすぐに欲しいのか、しばらくは2人でいたいのか。
そもそも結婚という形をとる必要があるのかないのか。
これらの価値観の違い以外にも、彼が家の事を何もしない人だったり、休日の過ごし方や、お互いの親への接し方など、様々な理由があると思います。
些細なことに見えて、放っておけないのが結婚に対しての意識の違いです。
④ 好きだけど別れたい理由~相手の夢を追う姿に疲れた
夢を追う人は魅力的ですよね。
何かに夢中になっていたり、大きな野望をもっていたり、キラキラしたその姿はそばにいるとわくわくします。
ただ、「いつか!」という言葉を何度も聞いていると、やがて疑いの気持ちが芽生えます。
「いつかなんて一生こないんじゃないか」と。
どちらかが安定した生活も強く望む場合、夢を追い続けるパートナーといるのはストレスにもなりかねません。
「この人を好きなんだからしょうがない!自分が支える!」
という覚悟を持つことが、道を開く唯一の鍵かもしれません。
ただその場合、自分の好きな人を誇りに思えるので、他の人にはない大きな幸せを得ることもできますよ。
⑤ 好きだけど別れた方いい理由~やりたいことに集中したい
好きという気持ちがあっても、自分のやりたい事がある場合、それに時間を費やしたいと思うが本音です。
仕事ででも勉強でもそれを思い切りやりたいと思ったら、他の時間を惜しんで集中したいもの。
特に男性にとって仕事は、特別なものです。
かといって、付き合っている彼女を嫌いになったということではありません。
ただ、今は自分のやりたい事に集中したい、自分の時間を優先したいということ。
好きだからいつも一緒にいたい or 好きだから今は会うのを我慢する。
どちらかがその気持ちに寂しさを感じたり、置いて行かれたような気がするのは、恋愛に対する価値観の違いがあるかもしれません。
【※諦めないで!絶望からでも復縁できる】
→冷めて振られた元彼に「もう一度やり直して欲しい」と言わせることができた方法
好きだけど別れたのなら復縁を目指す!

好きだけど別れる理由と原因を自分のなか見つめていると、フツフツと本当の気持ちが沸き上がってくるかもしれません。
彼とはやっぱり縁がなかったんだ。一緒にいても幸せになれない。
やっぱり好きなんだ。今なら別れずに乗り越える道を考えられるかもしれない。
そんな風にあなたの気持ちが見えてきたら、前へ進みましょう!
元彼との別れを割りきって、新しい出会いを見つけるのも良し!
復縁をして、過去ではなく新しく元彼との未来を築いていくのも良し!
この選択は、あなたの自由です。
ここからは、復縁をしようと決めたあなたに復縁の成功の鍵をお伝えしていきますね。
お互い好きなのに別れたその後は、気持ちが安定する期間をつくる
別れた原因の解決が必要ですよね。
その解決方法は簡単ではないかもしれないし、あなたひとりではできないことです。
すぐにでも彼に連絡をして、自分の気持ちを伝えたいと思うかもしれませんが、少しだけ待ってください。
少しだけ時間をおくことをおすすめします。
元彼にも気持ちを落ち着かせて、あなたとのことを考える時間をもってもらうのです
別れた直後の判断は、お互いに感情で大きく左右されてしまうので、この期間は冷静になるのに必要な時間。
ただこの期間を、あなたは元彼に好かれていると思って安心しないほうが良いですよ!
厳しいことを言うようですが、彼に久しぶりに会った時に、あなたを見てガッカリさせたくないですよね。
困難を乗り越えて復縁する相手には、それなりの魅力が必要。
彼にドキッとさせるよう、人として女性として魅力をupする努力期間にしましょう!
成長したあなたを彼は頼もしく感じます。
2人で乗り越えていこうと前向きな気持ちになる、大きな原動力になります。
困難があっても、どちらかがどちらかを支えるのではなく、お互いが支え合えるようになれば、2人の絆はいっそう強くなるはず。
あなたが元彼と新たに歩いていく覚悟かきまったら、彼の気持ちが落ち着いたころに連絡をしてみてくださいね。
彼も同じような悩みを抱えて、同じように覚悟を決めているかもしれませんよ。
好きなら後悔しない選択を!
まとめ

好きだけど別れたとしたら、心にまだ彼への気持ちが残っていますよね。
別れる必要がなかったんじゃないかと思うと、気持ちが立ち止まってしまいます。
そんな時は、元彼のことをもう一度見つめ直して、好きだけど別れた理由を問いかけてみてください。
別れることを後悔しているのなら、解決策はあるはず。
でもその解決策は、2人で見つけるしかないのです。
あなたがあなたらしく生きることを望めば、きっとその困難は乗り越えられます。
あなたの復縁がうまくいくことを心から願っています!
また、こちらの記事では、突然別れを切り出された元彼と復縁するまでに行ったことをすべてお話しています。
大好きな元彼に振られた時は、正直、どん底まで落ち込んでしまいました。
そんなどん底からどうやって彼と復縁することができたのか。
今、あなたが「やっぱり元彼がいい。彼と復縁したい」と思っているのであれば、ぜひ読んで復縁の役に立ててみてください。
【↓ブログランキング参加中!クリックで応援お願いいたします!】


「彼以上に居心地がいい人はいない。やっぱり大好き。」
そこまで好きになれたなら、自分の気持ちを信じて復縁を目指してみてください!
彼が復縁したくなるような女になってやるのです。
私が突然別れを切り出された彼と復縁した方法もお話していますので、参考にしてみてください。
→【復縁体験談】元彼と復縁するまでに行ったこと