
「元彼に振られたけど、まだ彼のことが好き。復縁したい。連絡したいけど、どうすればいいんだろう。」
元彼と復縁したいけど、どう連絡すればいいのか分からない。
いざLINEを送ろうと思っても、冷たい反応をされるんじゃないかって不安になってしまうものですよね。
振られた彼に連絡したい、そんな時、どうすればいいのでしょうか?
ということで今回は、元彼と連絡したいけど、どうしたら良いか分からないという方に向けて、振られた彼と復縁する方法をお話していきます。
不安かもしれないけど、大丈夫。
女性が望んだケースでの復縁はかなり多いので、正しい方法で彼にアプローチしていけば復縁も不可能ではありませんから。
元彼のことが大好き。
その素直な気持ちを大切にして、前向きに復縁を目指していきましょう。
元彼に連絡したい!でも彼は元カノからの連絡をどう思う?

元彼に連絡したいと思っても振られた彼への連絡はためらいますよね。
それなりの勇気が必要です。
それでも、どうしても連絡したい!と思うと、女性は感情が優先になり衝動的に連絡をしてしまうもの。
そんな時、男性はどう思っているのでしょうか。
実は、自分が振った元カノからの連絡は、タイミングを間違えると元彼にとって重荷になる場合が多いのです。
男性は追いかけられると逃げたくなるもの。
そのため、元カノの未練が感じると避けたいというのが、本音のようです。
面倒くさい・うざい・重い!と思われたら復縁できない
元カノと別れた直後の男性は、独り身になったことに解放感を感じます。
男性は恋愛が最優先ではない人が多いので、彼女持ちという束縛から自由になれたことを本能的に楽しむのです。
そんな時に別れた元カノから連絡がくると、まだ何かに縛られているような感覚が生まれるのは、男性にとっては当然のこと。
大袈裟にいえば不快に思うことも。
また、別れた理由が彼女に対してネガティブな気持ちで別れたとしたら、なおさら連絡なんてして欲しくないというのが本音。
「めんどくさいな〜」
「うざいな」
「気持ちが重い」
なんて、せっかく勇気を出して連絡をしたのに、女性が知ったら傷つくような心情になっている場合があるのです。
ただこれは、別れた直後やまだ1ヶ月ぐらいのころの心情。
当然それなりの日が経てば、彼の気持ちだって落ち着き、もっと優しい目で元カノのことを見えるようになります。
つまり、別れた直後は振られたあなたからは、むやみに連絡をしない方がいいということ。
元彼の気持ちが落ち着くのを待って、彼の気持ちのタイミングをみながら、連絡することをオススメします。
自分に未練があるとわかったら、都合のいい女にされる可能性も
男性は基本的には付き合った女性はずっと自分のことが好きなんだと、心のどこかで思っているものです。
だから元カノからの連絡が会ったとき、男性としては「まだ俺のことが好きなんだ」と思っているはず。
そう思ったときに突き放してくれればいいのですが、自分のことを好きな女性を利用しようとする場合もあるので注意!
それはつまり、都合のいい女の扱いをされるということ。
自分に新しい彼女ができるまでのキープだったり、一時的な体の関係をもとうとするのです。
もちろんそんな時は、復縁の可能性は0%!
あなたは振られたはずなのに、元彼が必要以上に優しかったりしたら、少し注意した方がいいかもしれませんね。
彼は自分に対して未練があるとわかったら、たやすくあなたを受け入れるかも。
でもそれは、あなたが望んでいた復縁の形ではないですよね。
ちゃんと彼の気持ちも欲しいのなら、都合のいい女になるのはそれなりの覚悟が必要。
男性は一度都合のいい女と思うと、その彼女に恋心を抱くことは、ほとんどありません。
あなたが元彼と復縁をして、どうしたいの、どういう2人でいたいのかを、問いかけ続けるしかないんです。
人として返信はするけど、復縁する気は全くない
元彼が優しい人の場合、連絡をしてくれたのだから人として応えるのは当然のこと、と思っている人もいます。
ただ連絡がきたから返しただけ。
そこに元カノとの復縁の意思はありませんし、自分から連絡することもないはず。
「人として当たり前」と思っている優しさが、あなたの元彼にも感じるのならちょっと注意してみてくださいね。
これは一見優しいように思えて、突き放されている場合もあります。
どうでもいいと思われてしまうか、そもそも誰に対してもそういう人だったのかも。
まずは彼に、あなたへの記憶がポジティブなイメージになってもらうことが大切です。
焦らず彼の気持ちに寄り添いながら、彼があなたに対して柔らかくなってくるのを待つしかありません。
元彼に連絡したい!振られた彼と復縁したいなら衝動的な連絡はNG!

元彼のことがまだ好きなのに振られてしまった場合、ついつい感情的にメッセージをぶつけてしまうこともあるでしょう。
彼が好きだからこそ、連絡したい。
その気持ちはすごくよく分かります。
でも、感情に任せて衝動的な連絡をするのはNG。
なぜなら、元彼と復縁するためには、「準備」がとっても大切だからですね。
少し考えてみて欲しいのですが、今のあなたは、彼が復縁したいと思う女になれているのでしょうか。
そう、復縁のための準備とは、ズバリ、元彼が復縁したいと思う女になること。
そもそも、彼とは別れてしまっているわけですから、振られた原因をしっかりと分析して改善するところから、あなたの復縁は始まります。
それに男は単純で、付き合うならいい女と付き合いたいという願望が強い生き物です。
ただ、誰だってそうですよね。
だから、別れた元カノが付き合っていた頃よりもはるかにいい女になっていた時に、元彼は復縁したいと思うのです。
つまり、あなたが「復縁したい」と元彼に連絡を入れる前に、まずいい女になっておくことが第一。
そして、元彼に別れたことを後悔させるのです。
じゃあ、どうやっていい女になれば良いのか…?
連絡したいならまずは自分磨きをして「いい女」になることから!
どうやっていい女になれば良いのか…?
例えば、外見を磨いて綺麗になったり、内面を磨いて優しくて強い女性になったり、積極的に新しいことに挑戦してみるのもいいでしょう。
綺麗になって、色々なことに挑戦していけば、自分のことを好きになれて前向きな気持ちになれるはず。
自分のために時間を使ってあげて、外見も中身も自信を持って明るくなったあなたは、元彼から見ても魅力的に映るでしょう。
外見を磨く方法だって、あなたに合ったものがたくさんあります。
もちもち肌やさらさらヘアを目指して、あなたのパーソナルカラーやスキンカラーに合ったメイクやファッションを試してみてもいいかも。
内面だって、積極的に人と関わってみて、人助けやボランティア活動をしたりして、自分の心を育ててみてください。
スポーツ、芸術、資格取得、音楽、料理など、自分が興味がありそうな分野に挑戦して、将来の選択肢や趣味を増やすのもいいでしょう。
連絡をしたいなら「あなたしかいない」の雰囲気は出さないこと!
また、あえて新しい出会いを増やしてみるのもOK。
「元彼しかいない」と思わずに、あえて他の人との出会いも楽しむと、気持ちにもゆとりが生まれてきますからね。
要するに、彼のことばかり考えて不安になったり、落ち込んでばかりいてはダメだということ。
元彼と復縁したいという思いに縛られて、一喜一憂して不安定。
そんなあなたを見て、彼は復縁したいと思ってくれるでしょうか?
きっと、思わないですよね。
だから、元彼と復縁したいなら、連絡するよりも前に、まず準備としていい女になること。
元彼に連絡したい衝動に駆られてしまった時は、自分にこう言い聞かせてみてください。
今の自分は、彼が復縁したいと思うような女になれているんだろうか、と。
こうした準備ができた後に、元彼に連絡を入れていきましょう。
【※諦めないで!絶望からでも復縁できる】
→冷めて振られた元彼に「もう一度やり直して欲しい」と言わせることができた方法
元彼に連絡したい!大好きな彼氏に振られたけど復縁を成功させる連絡方法!

大好きな彼氏に振られたけど、やっぱり元彼が好き!復縁したい!と思ったら、すぐにでも連絡したいですよね。
そうしないと元彼に忘れられそうで不安、今元彼が自分のことをどう思っているのか気になってしまう…。
だからどうしても、連絡がしたい!と思うこともあるでしょう。
でも、一歩立ち止まって。
連絡できる条件は、冷却期間として少なくとも3か月以上経過していること。
そして、復縁のための準備の女磨きに取り組めていること。
自分のことを好きになることができていて、彼がいなくても充実していることが重要です。
それができているのであれば、振られた元彼に連絡しても問題ありません。
でも、それがまだできていないと思うのであれば、連絡はもう少し我慢することをおすすめいたします。
復縁は、トントン拍子にできることもあれば、できないことだってあります。
だからこそ、元彼に連絡した時に一喜一憂しない自分になっておくのです。
では、自分磨きをした後、元彼に連絡する方法について取り上げていきます。
SNSでさりげなく変化をアピール or 共通の友達にいい噂を流してもらう
元彼に連絡する前に、自分磨きで魅力的に変わったあなたを、SNSでさりげなくアピールしておいてもいいかも。
SNSにアップされたあなたの写真や、旅行先などの写真で、元彼がいない日々も楽しんでいることを印象付けるのです。
別れた元カノが充実した毎日を送っていると、元彼も少しずつあなたのことを意識するかもしれません。
もしくは、元彼との共通の友達が、元彼の前であなたが変わったことを伝えてくれるのもいいでしょう。
変わったあなたを見て、元彼の中であなたが印象深くなってきたところで、あなたが連絡をする。
気になった状態で連絡を送るわけですから、元彼もまんざらでもありませんよね。
共通の友達に飲み会を企画してもらって、そこで再会する
SNS作戦で元彼の中であなたの存在が濃くなってきた頃に、共通の友達に飲み会を企画してもらって再会するのもいいでしょう。
いきなり2人で会うのはなかなかハードルが高いですが、他の人もいる状況なら、自然に言葉を交わすタイミングも生まれるはず。
協力してくれそうな友達がいれば、頼んでみるのもアリですね。
そこで少し会話をした後なら、連絡にもつなげやすいかと思います。
共通の友達との飲み会であれば、楽しい時間を過ごせるはずですし、自然と変化も伝えやすいですよね。
いきなり好意を見せてしまうと警戒されてしまうので、あくまで友達として接することを心がけてみてください。
自然な口実で連絡して様子を見る
元彼と連絡をとれるような状況であれば、まずは軽い感じで自然にメッセージを送ってみましょう。
口実が必要であれば、元彼の誕生日や軽い相談という内容を使ってみて。
もし、共通の友達に飲み会の企画をお願いするのが厳しそうなら、あなたからさりげなく連絡を入れてもOK。
その際も、決して重くならないように、「久しぶり!元気?」とあくまでも自然なメッセージを送ることをおすすめします。
あなたからの連絡に対しての元彼の返信が好意的であれば、その後も程よい距離を保ちながら、やりとりを続けて様子をみてください。
好感触なら電話へステップアップを!
連絡を続けていく中で、1つだけ気を付けてほしいのは、メッセージを送りすぎないこと。
復縁において大切なのは、彼のタイミングです。
元彼にとって負担にならない程度の頻度に連絡は抑えて、相手に合わせることが第一。
元彼からの返信が早くて好意的だったり、あなたに興味を持って色々尋ねてくるようであれば、少しずつ距離を縮めていきましょう。
彼もあなたとのやりとりを楽しんでいそうであれば、相談という口実で電話へステップアップしてもOK。
電話であれば、元彼の気持ちも察知しやすいですし、盛り上がったタイミングでご飯などに誘いやすいですからね。
逆に、連絡した時の反応が素っ気なければ、もう一度距離を置き直しましょう。
彼から復縁のサインが出るまでは、グッと我慢しなければなりません。
不安もあると思いますが、元彼にとって一緒にいて楽しいと思えるような存在を心掛けましょう。
元彼の反応に合わせて、好意を出していくことで、お互いの気持ちを確認しあって復縁を実現させてください。
電話できても会えても焦らない!復縁したいことはすぐに言わないこと
元彼と電話ができても、会えることになっても焦らないことが大切です。
すぐに復縁したいことを話したり、または気づかれては、せっかく彼と距離を縮めてもまた少し離れてしまうかも。
元彼はあなたと連絡をとっているとき、あまり復縁のことを意識していなかったかもしれません。
だからあなたが復縁をしたいと知ったら、変に意識してしまうことに。
復縁は焦らないことが重要!時間がかかると思った方がいいんです。
でも、時間がかかったとしても、あなたが彼を好きな気持ちに変わりがないと思ったら諦めないでくださいね!
誰かを好きになることは、とっても素敵なことです。
彼の気持ちを考え続けるのは大変なことですが、どんなときもあなたの気持ちを大切にしてくださいね。!
まとめ

別れた元彼と復縁したくて、連絡をしたい気持ちはとてもよく分かります。
ですが、軽率な行動に出るのはNG。
復縁したいなら、しっかりと冷却期間を設けて、彼が付き合いたいと思うような女になってから連絡を入れるのがベスト。
それができるよう、まずは距離をおいて、外見、内面を磨いて自分を好きになっておきましょう。
大丈夫。
元彼だって別れたあなたが付き合っていた頃よりもいい女になっていれば、復縁を意識してくれるようになるはずですよ。
あなたの復縁がうまくいくよう祈っています!
また、こちらの記事では、突然別れを切り出された元彼と復縁するまでに行ったことをすべてお話しています。
大好きな元彼に振られた時は、正直、どん底まで落ち込んでしまいました。
そんなどん底からどうやって彼と復縁することができたのか。
今、あなたが「やっぱり元彼がいい。彼と復縁したい」と思っているのであれば、ぜひ読んで復縁の役に立ててみてください。
【↓ブログランキング参加中!クリックで応援お願いいたします!】


「彼以上に居心地がいい人はいない。やっぱり大好き。」
そこまで好きになれたなら、自分の気持ちを信じて復縁を目指してみてください!
彼が復縁したくなるような女になってやるのです。
私が突然別れを切り出された彼と復縁した方法もお話していますので、参考にしてみてください。
→【復縁体験談】元彼と復縁するまでに行ったこと