
「元彼が風邪をひいたみたい。lineしたいんだけど別れた元カノからってウザいかな。。。」
別れたあと元彼が体調を崩したと聞いて、気になって仕方ない。たかが風邪だと思っても様子を知りたい。
でも、別れた元カノからLINEなんて嫌がられるんじゃないかと思って、LINEをするのも迷いますよね。
本当は駆けつけたいのに。
以前ならこんな時、心配してそばにいることができたのに。
今はLINEをするだけでも躊躇う関係なんですよね。
前は当たり前だったことが今は違うと思うと、別れたということを実感します。
あなたは元彼が心配で、気になって、声をかけたくて、そばにいたくて、会いたくて・・気づけば元彼のことばかり考えている自分の気持ちに、もう気づいているんですよね。
「やっぱり彼が好き。やり直したい」と復縁を望んでいることを。
今回は、別れた元彼にLINEをしたくてもできないあなたに、読んで欲しいと思います。
「復縁をしたいと思ったら、元彼へのLINEは今までと同じと思ってはダメ!。」
これを心にとめて頂き、参考にしてみて下さいね。
元彼が風邪ひいた時にlineしてもOK?復縁のきっかけはLINEのタイミングが大切

元彼が風邪をひいたと知ったのはきっと、共通の友達だったり、SNS、会社の同僚からで彼から直接ではないですよね。
だからあなたは、彼に連絡をすること躊躇っている。
別れた元カノからのLINEを、体調が悪い元彼がどう思うのかが気になりますから。
送ろう!と意を決してスマホを持ってLINEに手が伸びても、いざ送信となると手が止まる。なんて繰返していませんか。
でも、本音をいえばこうも思っていませんか。
「風邪を心配する口実にLINEをして、元彼と自然に連絡できるようになりたい。」
「体調も心配だけど、私が心配していることを彼に知って欲しい。」
「これをきっかけに元彼との関係が元に戻って、いずれ復縁したい。」
これ全部、私が思っていたことです。そうなんです、あざとかったんです(笑)
でも、元彼に連絡が取れるなら!と必死でした。
ただ、だからといって簡単にLINEができたわけではありません。
何て言葉を送ろうか悩んで、送るタイミングも考えて、男友達に男性心理をきいたり、占いにまで相談したりしました(笑)
それぐらいこのきっかけは大事だと思ったんです。
そんな私が経験して学んだことを、あなたにもお伝えしていきますね。
別れた直後はシンプルな言葉で様子をみて!
別れた直後や一ヶ月という短期間の場合は、言葉に十分気を付けてください。
あなたにとっては復縁したいと思っている相手なので、気持ちのこもった言葉で送りたいのは良く分かります。
でも、元彼が今どんな気持ちなのかを察することが大切!
もし彼があなたに対してマイナスなイメージが残っていたら、連絡は逆効果になってしまいます。
別れた原因を思い出してくださいね。あなたに対して元彼は不信感や嫌悪感をもってはいませんか?
別れた原因が感情的なことで元彼と不仲になったのなら、彼はまだその気持ちが残っているはず。
そんな時にあなたから熱のこもった長文で「私、あなたの事をこんなにも心配してます!」というアピール満載のLINEがきたら、男性は引きます。
「えっ、どういう心境でこういうことが言えるの?」
「何考えてるか分かんねぇ。」
だから、あなたからのLINEはシンプルを心掛けてみて下さい。
- 「風邪をひいたと聞きました。大丈夫?」
- 「体調悪いのに迷惑だと思ったんだけど、気になって。心配で。」
- 「何か私にできることがあれば言ってね。何もなければお返事はいりません。」
- 「ゆっくり休んでください。お大事に」
「大丈夫?」「心配してます」という気持ちをシンプルに届くことを考えてみてください。
だから、長文は絶対にNG!
あなたがいかに心配しているかというアピールもやめましょう。
あくまで元彼の気持ちに寄り添って考えて、何より相手は体調が悪いということを想像してみれば、おのずと短文になるはずです。
【※諦めないで!絶望からでも復縁できる】
→冷めて振られた元彼に「もう一度やり直して欲しい」と言わせることができた方法
別れてから時間がたっているのなら、少し情が入ってもOK!

別れてから数か月がたっているのなら、もう少し気持ちのこもった文面でも大丈夫です。
なぜなら元彼の心も落ち着き、あなたへの気持ちも冷静になっているから。
むしろあなたを感情的にみていないからこそ、多少気持ちのこもった文面で連絡があったら、「おっ!」と思うんです。
ただ、別れたと思っていた相手に心配をしてもらうと、「えっ、どういうこと?」とその真意を探られて多少は警戒をされます。
でも本音を言えば、心配されて嬉しくない人なんていませんから。
「今でも気にかけてくれるんだ。」とあなたが自分を意識していることは嬉しいものです。
しかも心配をしてLINEをくれるなんて、好意を持たれていると感じますから。
ただ、ここでとっても重要なのは、決して復縁したいという気持ちを悟られてはいけません!
あなたからの内容にやり直したいという要素を感じたら、元彼は一気に重たく感じてしまいます。
復縁を匂わせる内容とは、例えばこのようなモノ。
- 今、彼女がいるのかを聞く。
- 私はまだ新しい彼がいないことを伝える。
- 2人での思い出話を語って、当時を振り返る。
忘れてはいけないのは、相手は風邪をひいて体調が悪いということ。
そんな状態なのに元カノから自分勝手は内容のLINEがきたら、面倒くさくて鬱陶しいと思われてもおかしくないですよね。
まずは、「大丈夫?」の気持ちが十分伝わることが大切。
- 「大丈夫?最近寒くなってきて体調崩しやいから心配です。」
- 「忙しくて無理してるんじゃないかと、ちょっと心配してます。」
- 「前もこの時期に体調崩してたらから気になって。」
- 「何か私にできることがあれば言ってね。」
- 「でも無理しないでね!大丈夫であればお返事はいらないよ。」
- 「ゆっくり休んでね。お大事にしてください。」
シンプルな言葉に少しあなたらしさや、あなたの感情をいれてみてください。
誰でもそうだと思いますが、体調が悪い時に誰かが心配してくれているというのはホッとしますよね。
ひとりではないと安心感をもらえるから。
元彼から返事がなかったとしても、1週間ぐらいしたら思い切ってもう一度LINEしてみてはいかがでしょう。
「体調はどう?もう大丈夫?」
とサラッと重たくない感じで。
体調が悪い時は返事をするのが面倒くさいと思っていた元彼も、心配してくれるあなたの気持ちが嬉しくて、何か返事をくれるかもしれませんよ。
LINEをするきっかけを活かして復縁をするには、その先が大切
こんな言い方をしたら怒られるかもしれませんが、元彼の風邪という思わぬ口実ができたことは、復縁をしたいあなたにとっては、大事なきっかけとなります。
でも、このLINEの返事は期待しない方が良い。
なぜなら、体調が悪いときに誰かにLINEやメールをするのって、ただただ苦痛ですよね。
それが彼女や彼氏、仕事関係の大切な相手なら別ですが、元彼にとってあなたは今は他人。優先順位は低いのです。
だからといってこのLINEが無駄ではありませんよ!
これは「きっかけ」です。
元彼にとってあなたという存在を忘れないでもらうため。
または、あなたは大切な人なんだと、もう一度惚れ直してもらうきっかけです。
小さなきっかけだけど、人の心はそんな小さな温かい気持ちの積み重ねで、誰かの存在の大きさを知りますよね。
「やっぱり彼がいい。もう一度彼とやり直したい」と思ったら復縁への道のりを楽しんでください。
彼への情熱を絶やさずに 小さな一歩を楽しみましょう。
その一歩は絶対に無駄ではありませんよ!
復縁までは時間がかかるし、浮き沈みやときには落ち込みもあると思います。
でもそれを、全て自分のモノとして受け入れて、前向きに生きるあなたには絶対に幸せがやってきます!
頑張れーー!
まとめ

「元彼が風邪をひいたみたい。lineしたいけどウザいかな。」
本当はそばに駆けつけたいのに、以前ならこんな時、心配してすぐ連絡ができましたよね。
でも仕方ないんです。別れたってそういうことですから。
あなたはもう気づいているんですよね。自分の気持ちに。「やっぱり彼が好き。やり直したい」と復縁を望んでいることを。
でも、復縁までは時間がかかるし、ときには落ち込みもあります。でもその気持ちすべてが絶対に無駄ではありませんよ!
彼への情熱を絶やさずに 復縁への道のり楽しんでくださいね。
何より元彼以上に自分を大切にして。
あなたの復縁がうまくいくことを心から願っています!
また、こちらの記事では、突然別れを切り出された元彼と復縁するまでに行ったことをすべてお話しています。
大好きな元彼に振られた時は、正直、どん底まで落ち込んでしまいました。
そんなどん底からどうやって彼と復縁することができたのか。
今、あなたが「やっぱり元彼がいい。彼と復縁したい」と思っているのであれば、ぜひ読んで復縁の役に立ててみてください。
【↓ブログランキング参加中!クリックで応援お願いいたします!】


「彼以上に居心地がいい人はいない。やっぱり大好き。」
そこまで好きになれたなら、自分の気持ちを信じて復縁を目指してみてください!
彼が復縁したくなるような女になってやるのです。
私が突然別れを切り出された彼と復縁した方法もお話していますので、参考にしてみてください。
→【復縁体験談】元彼と復縁するまでに行ったこと